日々の記録

日々の感じたこと思ったことを毎日朝6時半に更新中

ストレングスファインダー 着想について

ストレングスファインダーについて2回目です。

 

私の強みは

1.最上志向

2.着想

3.戦略性

4.個別化

5.未来志向

 

です。

 

今日は2つ目の 着想 について

これは、全くその通りで自覚ありありなことですが。

 

何かアイデアを閃めくのが得意だったり、

一見関係のないことについても、繋がりを見つけたらする力のことです。

 

 

たしかに、普段から色んなことを考えて、思いついてはメモをするようにしてます。

仕事についても同じです。

 

これは得意なことを生かしていくことに繋がりますが、今は好きな時に仕事をできるようにしてもらっています。(これについてはまた書きます。)

それは、思いついた時にやりたいからです。

閃きすぎて頭の中がヒッチャカメッチャカになるとかがあるので、どんどん形にしたり文にしてまとめたりしたいからです。

 

 

ここまでは、いやいや、スティージョブズかよ

とツッコミを入れたくなりますが、もちろんその反面弱みもあります。

 

まずは、周りの理解をされにくい点です。

「変わってるね」はもちろん小学生の頃から言われてますし、頭の中がとっ散らかってるので、あまりそれがうまくいくとは思ってもらえません。

 

 

特に公平性や調和を得意とする人からは理解されません。

幼稚園で働いている時に、自分が辛かったことの中にこれが当てはまると思います。

公平性を求めすぎるあまり、自分のやりたいことができず、沢山思いつくのに言い出すことができなかったのです。

その反面、発表会という行事は好きでした。

でも、発表会は先生たちの中では最も嫌われる行事でした。

それは、各クラスやるからです。

運動会は学年ごとにやりますし、普段の活動も学年で統一します。

ですが、発表会だけは各クラス違う劇をします。

なので評価もそれぞれ分かれますし1人あたりの責任も重いと感じるのでしょう。

 

ですが、私は大好きでした。

好きなようにできるし、子どもたちも他のクラスのことを考えないで自分たちのクラスらしさが1番出せてキラキラしていたように思います。

子どもたちのいいところ、クラスのいいところが出ていつも達成感に包まれていたように思います。

これも最上志向に繋がるものがありそうですね。

 

 

 

 

このように弱点ももちろんあるので、この弱点については、気にしないが1番ですかね?笑

変わってるねと言われても、理解されなくても今は気にしません。

 

ただ、このとっ散らかりをまとめられるように、ブログでアウトプットの練習をしています。

また、言葉で上手に伝えられるように上司と話す時にも話す順番を考えたり、紙にまとめてみたりなど、色々試行錯誤中です。

 

 

明日は3番目の戦略性についてです。

これは着想とセットとも言える強みだそうです。

 

 

それでは🙆‍♀️